トップ <前の日記(2010-03-31 [水]) 次の日記(2010-04-02 [金])> 最新 編集

ajims diary


2010-04-01 [木] マール(marc)って御存知?

!!Gulliver!!

これは、いい!

フランスワインの超有名シャトー、

"ラトゥール"の「マール」。

20年ものを飲ませて頂いた!

これ、今買ったら、

そうとう高いらしい。

画像の説明

「マール」とは、

ブランデーの一種。

でも、

ワインを蒸留して作る一般的なブランデーとは違うんだ。

ブドウの果汁と搾りかすを発酵させたものを蒸留し、

長期間樽熟成させたもの。

アルコール度数は30から60度。

ワイン用に搾ったブドウは、

搾ればまだまだ果汁がどんどん出るんだって。

それで作ったのが「マール」なのに対して、

余ったブドウで作ったのが、

「フィーヌ」と呼ばれるらしい。

ワインマニアに、

これらを好む人が多いのは、

ワイン産地のブランデーを、

楽しむ事ができるから。

普通のブランデーとは、

ブドウが違う。

という事らしい。

つまり、

コニャックや、アルマニャックは、

美味しいワインができないから、

ブランデーを作ったようなもんだ。

「マール」や「フィーヌ」は、

美味しいワインを作るための、

選ばれしブドウから作ったブランデーなのさ!

という事らしい。

「グラッパ」は、

知ってる人多いでしょう。

これは、イタリア特産の

「マール」と同じ製法のもの。

でも、樽熟成させたものはほとんど無いのが、

「マール」との大きな違い。

こちらは、最近では、

"サイゼリア"でも楽しめるそうだ。

「マール」「フィーヌ」「グラッパ」

これらは、

よく食後酒として楽しまれるんだ。

グラッパを好む人でも、

マールやフィーヌを知ってる人は、

まだ少ないんだそうだ。

いやぁ、

世の中、いろんなモンがありますなぁ。

あ~、

書いてたら、また飲みたくなってきたぁ!

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ ロレックス デイトナ 文字盤交換 (2023-12-20 [水] 05:59)

丁寧な包装で届きました。プチプチで何重にもつつんであり、商品の箱も崩れることなく、また商品以外にも何か気づいたことがあれば問い合わせてほしいという手紙や今の時期だからこそのマスクだったりと、今までの楽天さんのショップの中で1番といっていいほど丁寧でした。ありがとうございました。
ロレックス デイトナ 文字盤交換 https://www.watchsjp.com/copy-12223.html

本日のリンク元