トップ <前の日記(2013-08-13 [火]) 次の日記(2013-08-15 [木])> 最新 編集

ajims diary


2013-08-14 [水] お盆の渋滞で、夢を見た気分だ。

!!Gulliver!!

昨日から、

神戸市内が、ひどい渋滞だ。

ぐっちゃんも、昨日の昼間、

三宮に出るのに、ひどく時間がかかって往生したらしい。

どうだろう、

俺の持論、

「神戸はお盆に人口が増える」は、

ひょっとしたら、正しいんじゃないだろか。

(参照過去日記:2012-08-11 [土] ザボン、ズボン、お盆。

他府県ナンバーの車も多い。

今日は、

ここいらでは珍しい、

こんなナンバーの車が前にいた。

画像の説明

この人、ひょっとして、

札幌から陸路をひた走って来たのかも。

なんて思いながら、

ちょっと調べてみると、

北海道からは、

津軽海峡を渡るフェリーはもちろん、

長距離フェリーもいろいろあるようだ。

太平洋側で、仙台や、茨城、名古屋、

日本海側で、秋田や、新潟、敦賀,舞鶴など。

長距離フェリーって、時間はかかるだろうけど、

自分の車と移動できて、

船で、睡眠もちゃんととって、

なるべく、自走距離の少ない、

快適な旅ができそうだな。

1990年代迄は、

フェリー以外にも、車を運ぶ方法があったらしい。

”カートレイン北海道”だ。

東京~北海道間を結ぶ特急列車に、

コンテナ車を連結して、

そこへ、パレットに載せた車を、

フォークリフトで積み込むというもの。

画像の説明

フェリーに車を載せるより、

少し安かったようで、

当時は、指定券がとれない程の人気だったそうだ。

しかし、

車の幅が160cm以下でないと、

積み込めなかった為、

当時、どんどん積める車種が減ってゆき、

人気が無くなって姿を消したようだ。

つまり、今の一般的な車のサイズでは、

ほとんどの車種が積み込めないわけだ。

んー、もったいない。

ヨーロッパでは、今でも活躍してるらしいんだけどね。

画像の説明

新幹線規格の線路なら、幅が広い為、

コンテナ車の大型化が可能だ。

実は最近、JR北海道が、

北海道新幹線着工に伴い、

青函トンネルを高速で走るカートレインの導入を、

検討しているそうだ。

もし実現したら、面白いな。

是非、乗ってみたい。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ ロレックス オイスターパーペチュアル デイトジャスト メンズ 中古 (2023-09-25 [月] 06:02)

配送前にご丁寧にメールも頂け、荷物には手書きのお手紙もあり、大変気持ちよくお買い物できました。
商品自体もとっても満足です。
早く着用して外出したいです。
ロレックス オイスターパーペチュアル デイトジャスト メンズ 中古 http://www.sbagshop.com/Super-Copy-1910.html

_ シャネル 横浜 高島屋 6days (2023-12-11 [月] 18:43)

迅速なご対応で、質問他すべて素早かったです。ヴィトンのAランクの小物購入でしたが、状態は良くとても綺麗でした。梱包も丁寧でしたし、手書きメッセージも感じが良かったです。ありがとうございました。
シャネル 横浜 高島屋 6days https://www.bagssjp.com/product/detail-9595.html

_ シャネル レキャトルオンブル 79 スパイシーズ (2023-12-17 [日] 07:48)

当社の販売のさまざまな国際ブランド、
ルイヴィトンバッグ、エルメスコピー、
ロレックスコピー、オメガ コピー、
シャネル時計コピー、スーパーコピーバッグ、
当社は誠心誠意あなたのためにサービス、
シャネル レキャトルオンブル 79 スパイシーズ https://www.watchsjp.com/copy-2331.html