トップ <前の日記(2007-03-07 [水]) 次の日記(2007-03-10 [土])> 最新 編集

ajims diary


2007-03-08 [木] ETC突破

!!Gulliver!!

高速道路の自動料金支払い、ETC。

このゲートを突破しちゃう人が、

毎日たくさんいるらしい。

といっても悪意があってわざとする人は、

そう多くないだろう。

ほとんどは、

ETCカードの差し忘れ、

カードの期限切れ、

ETCをつけてない車である事をうっかり忘れていた、

ゲートが開くより速く突っ込んだ。(時速何キロで可能だ?)

そんなとこだろうな。

そして俺、

最近、そのひとりになったんだ。

ハッハッハッ。

もちろん、お金は払いましたよ。

ETCレーンの開閉バーは、

柔らかくて車にキズがつかないようにできている。

だから車にはなんの跡もつかないし、

ドアミラーがたたまれる事もない。

つまり、車にはなんの変化もない。

しかし、

結構なスピードで突っ込んだもんだから、

ドアミラーの鏡がはずれて落ちたんだ。

もちろんメキメキに割れちゃった。

それから、

しばらくセロテープだらけのミラーをくっつけて

走っていたんだが、

この度、やっと直したというわけ。

2245円。

俺の友達が車の電装整備屋さんを最近開業したんで、

そこでやってもらった。

めちゃ安。

しかし、高速道路の料金とすると、ちょっと高い…。

画像の説明

やっぱ、

割れてないミラーは、よく見えてええねぇ。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]
_ さっきん (2007-03-10 [土] 23:05)

俺も一回やったことあるなぁ・・・。
知り合いの車に乗ってて、高速には知り合いのETCカードで入った。で、途中乗せてもらってるから、高速代は俺が払うってことで、俺のETCカードに差し替えた。んで、出口を通過しようとした時にバーが開かなくてド~~ン!!っていったな。確かに、バーってスポンジみたいなクッションが巻いてあるし、しかも当った時の衝撃で車の進行方向に開くような構造になってるから傷はなかったけど、ちょっと申し訳ない気分になったね。
ところで、その電装整備屋さんて兵庫あたりで開業した友達かい?この前探したんだけど見つからんかってん。また、場所教えてな。

_ すずき(fromWCity) (2007-03-11 [日] 21:50)

入と出で違うカードを使うって...
都会の鉄道を頻繁に使う人からしたら間抜けなドジなんだけど、滅多に使わない人ならそういう失敗するんだろうな...

_ がり (2007-03-12 [月] 03:58)

高速にどこから乗ったかは、ETCの機械が記憶しといてくれれば、出口で差し込まれてるカードから料金落とせるのになぁ。
入り口で料金払う有料道路もあるから、そういう仕組みやないんやろなぁ。

_ がり (2007-03-12 [月] 04:08)

俺の小、中学校の同級生、上松の電装整備屋、
「カーテックつかさ」は、兵庫駅のすぐ東(50mほど)高架下の北側にある。
ナビとかオーディオとか、オートバックスなんかより安く仕事も丁寧で、いろいろ融通がきいてよい。正規ディーラーのオプション取り付け工事や、電気関係の修理も請け負ってる。
いわゆる、その道のプロのショップなんだ。
後日、この日記でも紹介しようと思う。

_ ルイ ヴィトン ペン (2023-09-22 [金] 12:29)

スーパコピー通販専門店
当店はいろいろな高品質ブランドコピー品をそろっているブランドコピー専門店です。
業内ブランドコピールイヴィトン専門店を目指し、品質第一、信用第一、ユーザー第一の原則を守り
心地よい親切で最高のインターネットサービス、
 最高品質商品を低価格で ご提供することです
ルイ ヴィトン ペン https://www.kopi66.com/product/detail.aspx-id=6487.htm

_ ロレックス スーパーコピー 上野 (2023-10-10 [火] 11:32)

ブランドコピーブランド腕時計N級品
ブレゲコピー時計のブランドコピーブランド腕時計N級品 通販、精巧に作られたのコピー腕時計。
ブランドブレゲコピー時計N級品をご 購入方は、こちらへ,品質保証!
偽物時計は本物ともっとも似 ている最高品質の素材を使用し.
ロレックス スーパーコピー 上野 https://www.bagb78.com/goods-5522.html

本日のリンク元