香港から日本に遊びに来ている友達
IrisとVivianを神戸観光にご案内しました。
日本酒が好きだって言うので
灘の酒「酒心館」で酒蔵見学をあらかじめ申し込んで
小野田享子さんと4人で行きました。
英語でのビデオ→工場見学→試飲
何質問されても何にも答えられへん。。。
試飲時なんて、
この時期ここでしか飲めない火入れしていない「生絞り」、
しかもお米の精米%によっての違い、、、、
どう違うんだって言われて、思わず「No fire」って言っちゃった。
あほやな〜〜〜私。


それから私の虎の巻、
美味しい和食の「栄ゐ田」の本山店にお連れしランチ。


お抹茶を入れていただいて、
お作法を教えてほしいって言われるんだけど、、
お恥ずかしながら知りません。
お店の方に教わっていたら、だんだん思い出してきました!
そうだ、私は中学生からお茶のお作法習いに行ってたんだ!
ところが自分でもびっくりする程何一つ覚えられなくて
毎週デジャブのように同じ質問をしていたなあ。
「右足からでしたっけ?左足からでしたっけ?」から始まり
ぜーんぶ毎週同じ質問。
これぞ、「才能がない」と言う事でしょう。
その後、彼女達は「Japanese Coffeeが好き」って言うんだけど
その意味がわからなかったから北野の「スタバ」に連れて行きました。
「Japanese coffee」何でしょう???
翌日香港に帰る彼女達は、
どうしてもあと2カ所行きたい所があるらしい。
◯エバンゲイオン展@梅田
◯神戸牛ステーキ
日本語は全くわかっていないけど、
エバンゲリオンの主題歌挿入歌は完璧に歌えます!
やっぱり日本ってアニメなのね。。。
彼女達がこの2つの夢を叶えれるよう予約などの段取りをして
三ノ宮駅でお別れして
私は名古屋の大好きなライブハウスへライブを聴きに行きました。